こどもの日・こいのぼりの由来を聞き、こいのぼり・兜を作ったり、ゲームをしたりして楽しみました
大きなおにぎり・すまし汁・ししゃも・里芋の煮物・春雨サラダ
絵の具で指スタンプをして、うろこ模様をつけました
いろいろな素材を使って、それぞれがイメージしたこいのぼりを工夫して作りました
退職した職員から毎年届く茨城のタケノコを
うさぎ組・くま組の子どもたちがみんなで皮剥きしました。
くま組では、タケノコを使ったお料理は何が好き?タケノコの栄養素は~だよなどと話しました。
子ども達は、「タケノコご飯」「若竹煮」が好きと言っていました。